お喜びの声VOICE

東京都町田市 佐藤勝栄さん (大工)

電話での対応が親身で、即日対応してもらえたので、助かりました。

一人親方として働くには、労災保険への加入が必要と聞いていたのですが、いざ加入しようとすると制度の仕組みや、加入手続きがよくわからず困っていました。
なにしろ一人きりの仕事なので、労災保険にどこで加入したらいいのか、どのような条件で加入できるのか、いくらかかるのかも全くわかりません。自分で調べるにも、どこで調べたら良いのか見当がつかず途方に暮れていました。

そんな中、知人から建築業ドットコム一人親方組合を紹介されました。とにかく電話をかければ専門家がいるし、きちんと相談に乗ってもらえて、加入手続きや申請も任せられるということだったので、すぐに電話しました。
電話をかけたら、丁寧にすぐ対応してもらえて、その日のうちに加入の証明となる書類をFAXしてくれたので、翌日から現場に出られました。本当に助かりました!

横浜市 日高圭介さん (タイル工)

一人親方組合への加入はとてもカンタンで、諸費用も安いのが魅力です。

元請さんから、一人親方の労災保険へ加入しないと現場に入れられないと言われたのですが、どのような制度なのか、どのように加入するのかもわかりませんでした。
また、インターネットで少し調べてみても、入会金が高額だったり、組合費と保険料以外に年度更新費がかかったり、月額の組合費が高かったりと、費用がかさむイメージがあって不安がふくらみました。

ところが、仕事仲間からの勧めで建築業ドットコム一人親方組合に電話をしてみたところ、月額費用も安く、更新料も、保険給付の時の手続き費用も不要だと言われ、思っていたよりもはるかに簡単に労災保険の加入手続きを進めることができました。
組合費もリーズナブルなので仲間にも安心してすすめられます。
一人親方が入れる労災保険は、色々な種類のものができているようですが、一人親方組合の労災保険は、ただ万が一のときに保険が下りるというだけではなく、経営相談や、確定申告の際に税理士に相談することもできると聞いて、とても心強いです。

お問い合わせ・ご相談はこちらへCONTACT

お電話はこちらから 受付時間 平日9:00〜18:00